子ども達が世界の課題と向き合うNLAのご案内

NLAバナー

特定非営利活動法人フロー 代表の花城です。
いつもありがとうございます。

2019年も終わりが近づき、
2020年オリンピックイヤーがスタート。

どんなドラマが生まれるか、
これからとても楽しみですね。

さて、子ども達に教育に係わることも
大きな変化があります。

・プログラミング教育
・英語教育

皆さんがよく耳にするところかと思いますし、
既に始められている方もおられると思います。
(当法人でも英語のレプトンも行っています)

最近、私が感じるのが、
私含めて、親世代の共通の悩みとして、子ども達に
『どんな教育をさせてあげると良いか分からない』
という点です。

海外に目を向けると、高校生が世界に向けて
気候変動について訴えかけ、それが世界中に伝播し
凄い影響力を持っていたりします。

私達が学生だった頃には想像も付かないことを
若い子たちは行っています。

なので、繰り返しになりますが、
どんな世の中になるか、より想像しずらいため
どんなことを子ども達にしてあげたら良いか
悩んでしまうことが多くなりますね。

今回、そのお悩みにお答えするべく、
トライアルではありますが新しい学びをスタートします。


NLA~ネクストリーダーアカデミー~

概要、
SDGsという言葉を聞いた方もいるかと思います。
これは世界で決めた、お困り事になります。
例えば、飢餓や気候変動など多岐に渡ります。

私は、今の子ども達が世界で起こっていることを
リアルに知る機会が大事だなと思っています。

先の高校生(グレタさん)ですが、
物の見方が、自分の周りではなく、
国家レベル、地球レベルといった
とても高い視座から物事を見ているのが
私としてはとても印象的です。

みなさんのお子さんがグレタさんになる…
わけでは、まったく違います。

ただ、恐らく自分の子も含め、
20,30年後に社会に出て、働くとなった時には
社会問題をより我が事として捉え、
それに対して解決できる、解決したい人財が
世の中から求められるのではないかなと感じています

今回はSDGsの概要を知ってもらいなが、
TOCfEという論理的思考ツールで
実際自分でなにが出来るのか?という問いに
子ども達にチャレンジしてもらいます。

SDGsは会社、国や、政府だけのものではなく、
一人ひとりが何かしらアクションしていくものです。
エントリーお待ちしてます。

詳細は添付のPDFをご覧ください

NLAチラシ表紙

 

 

 

エントリーは以下のURLから
https://flow_torus.typeform.com/to/uP3yQP

あと4名ほど残席のようです
満枠になるとキャンセル待ちになります。
ご了承ください

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です